ブログ 月1万

【就活に有利】ブログで月1万PV達成するメリットはなに?

 

ブログで月1万PVを達成すると、どんなメリットがあるの?

 

本記事ではこのようなお悩みにお答えします。

 

僕自身月1万PVを達成出来て良かったなということがたくさんあります。

あなたも具体的な未来を想像することで頑張れるところがあるので、ぜひ参考にしてみてください。

【就活に有利】ブログで月1万PV達成するメリットはなに?

パソコン作業

僕が月1PVを達成して変わったことはこちら

 

・実績が出来る

・毎日ご機嫌でいられる

・アドセンス収入が入る

・脱初心者レベルになれる

・就活(転職)で使える

 

このあたりですかね。

1つずつ解説していきます

 

実績が出来る

実績

はじめに紹介するのが、実積ができるということです。

ブログ初心者の一番の悩みが、専門性がないということ。

 

他のブロガーのように、

・ガジェット好きで一年に100万円は使う

・携帯会社で10年勤めてた

みたいな実積があればいいけど、そんな都合の良い実績はなかなかないですよね。

 

当然僕も、そのような特別な実績はないまま記事を書いていました。

 

の結果、1年間試行錯誤を重ねて、ようやく月1万PVを達成させるという実績を手にすることができたのです。

 

この実積により、SNSやブログで発言をするにしても、説得力が生まれます。

 

有名なブロガーさんであるマナブさんも、このように仰っています。

 

そのため、

「自分には何も実積がないよ」

悩んでいる方こそブログで月1万PVをあげて欲しいんです。

 

毎日ご機嫌でいられる

転機

次に挙げられるのが、毎日ご機嫌でいられるということです。

 

というのも、就きたい1万PVというと、1日のPV数は300を超えます。

この数字として結果が見えるというのは、やっぱり嬉しいんですよね。

 

月1万PVという数字は、正しい方向に向かってコツコツ努力すれば、誰でも到達することができます。

ぜひこの毎日の喜びを噛み締められるまで頑張ってみてください。

 

アドセンス収入が入る

Google AdSense

アドセンス収入が入るのも良い点です。

ブログのジャンルによっても異なりますが、大体月1万PVpだと3000円ほど収入が入ります。

これにより、少なくともサーバー代を稼ぎ、プラスしてお金入ります。

ブログで稼いだお金で食べたスイーツは本当に美味しかった!

 

これといったアフィリエイトの商品がなかったり、雑記ブログを運営している方は

アドセンス広告をいれてみてくださいね。

 

脱初心者レベルになれる

決断

 

月1万PVというのは、脱初心者レベルへの第一歩と言えます。

こちらの図をご覧ください

 

月1万PV目安

引用:PV数でわかるブロガー番付 | あなたのブログはどのレベル?

 

1PVというのは、ノービスとなります。

あきたか
ようやく初級を超えて、中級の仲間入りをした感じですね!

 

着時に自分がステップアップしていることを、感じられるため、モチベーションアップできます。

 

就活(転職)で使える

 

て最後に紹介するのが、就活(転職)で使えるという点です。

 

これは実際に私が、WEB業界で働かれている方にお聞きした話なのですが

月に1万PVもあれば、WEBマーケティング業界会社に就職できるレベルなんだそうです。

 

例として2人の学生を比べてみます。

実績のある学生、無い学生

Aさんは、SNSでフォロワーを集めた経験があります。

それに対して、Bさんはなにも実績を持っていません。

 

これは極端すぎる例かも知れませんが、なにもしてこなかったBさんよりも、経験を積み上げてきたAさんを採用したいと人事の方は思いますよね。

 

特にITやWEB業界は慢性的な人手不足が発生しており、即戦力が欲しいという企業も多いです。

 

あきたか
月1万PVの実績ができると、将来の選択肢が広がりますね!

 

まとめ

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

本記事では月1万PVを稼いで良かったことについて紹介しました。

 

まとめると、

ポイント

・実績が出来る

・毎日ご機嫌でいられる

・アドセンス収入が入る

・脱初心者レベルになれる

・就活(転職)で使える

となります。

 

ぜひ目指してみてくださいね。

こちらに月1万PVを獲得するためのロードマップを紹介しています。

ぜひ参考にしてみてください。

<<ブログで月1万PVを達成する方法 | ロードマップ付き【2021年版】

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

「就活は大学1・2年生から始める時代になった?!」

 

就活なんてまだまだ先だよ...

そう思っている大学1・2年生の方は要注意

 

近年、就活は長期&早期化が進んでおり、なかには大学1年から内定をもっている人もいます。

 

さすがにそこまで早い必要はありませんが、スタートダッシュしたほうがいいのは事実。

あなたも、大学3年の半ばで内定もらって、残りの大学生活エンジョイしたいですよね?

 

そこでおすすめなのがキャリアチケットです!



キャリアチケットは自己分析から企業探しまで、アプリひとつで完結する就活スカウトサービス。

 

簡単な質問に答えることであなたの価値観が明確になり、それを見た企業がスカウトを送ってくれます。

僕自身もスカウトサイトで、第一志望がみつかり、内定をいただけました!

また実際に利用した口コミも好評です。

向こうから勝手に内定はやって来ません。

1、2年生の今のうちから少しずつ頑張っていきましょう!

\ 5分で同期と差をつける /

カンタン価値観診断をはじめる

アプリで就活を気軽に!

-ブログ 月1万

Copyright© あきたかブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.